【タロット占い師が解説】広告・youtube ・ブログ等の簡易占いは当たるのか!?

記事のリクエストを頂きましたので、ご紹介します!
疑問に思う事なのですが、 最近、広告?やYouTubeで特定ではなく 『来週の運勢!』『タロット占い ◯択でピンと来たカードを選んでね!』 みたいなのを目にしますが… 当たる?のですか???
広告やYOUTUBE、ブログで簡易的に楽しめる無料占いは果たして当たるのか!?どう捉えたら良いのか??今回はこのことについて記事にしたいと思います。気になる方は読んでみて下さいね♪
簡易的な無料占いとは
とか
これらはよく見かける光景ですね。私のこのブログにも無料メッセージをもらえる記事が書いてあるページがあります。ご質問者様がおっしゃっているのは、これらの占いの事ですね♪
占い師が特別にカードを引いてくれたのではなく、機械が判断して無作為に結果を出してくれるこの占い・・・。さて、どういう風に捉えれば良いのでしょうか?
簡易占いは当たるのかどうか
簡易占いが当たるかどうかは『引く人の意識による』と私は考えます。本当に何かを知りたくて、救いのメッセージが欲しくて
と願いながら引けばそれは当たりますし、とても分かりやすいメッセージを受け取ることができるでしょう。なぜなら、しっかりとした明確な意図がそこにあるからです。そういう意図は、宇宙や見えない世界にきちんと届くのです。
逆に当たらない場合はこんな感じです。
特に何も意図しなかったり、無料だからといろいろなものをとにかくやってみたり、まるでゲームをするかのようにポチッとしちゃう場合・・・こういう場合は当たりません。
目に飛び込んでくるメッセージは、全て必然
基本的には「目に飛び込んでくるメッセージは全て必然」という原則があるので、そこからどうとらえて活かすか?が大切です。
ただ「言われたからこうなる!」という感じで、受け身で捉えるのではなくて「このメッセージはどういう意味だろう?」と自分を振り返ったり考察したり、気になることがあれば注意しながら、自分をより良い方向に導くヒントをもらう意識を持ってみましょう♪
当たる人、当たらないと感じる人
明確な意図を持っている人は「どんなメッセージでも受け取る」という心の準備が出来ている為、「当たっている」という現象を起こしやすいもの。
意図ナシでポチポチしてしまう方は、受け取る準備が出来ていない為、そのメッセージが当たっていたとしても「当たっていない」「よくわからない」となってしまうのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
無料占いって簡単なので、思わずポチポチしてしまいがちですが、そうやって一日に2個以上ポチポチしてしまうと、
となることも良くあります。そういう時は、一番ピンとくるメッセージを採用する感じで良いのではないかと思いますが、、
占いは人生を楽しくさせるツールの一つです。ぜひ楽しみながらメッセージを受け取り、自分の人生のヒントとしてお役立てくださいね♪
そのほかの人気記事はこちらです
■教えて!無料占いって当たるの?現役タロット占い師的考察・無料占いと有料占いの違い
TAKARA・TAROTオリジナル 実占に使えるタロットテキストはこちら
たくさんの人に喜んでもらえるタロット占い師になろう♬
お悩み解決ならこちら